

では、今日は、新しく発売された「ニキビとデリケートな肌のためのスキンケア」imani(イマニ)について話していきますね♪
まずは、この
イマニが、他の
スキンケアと違って
どんな特徴を持ってるのか
って話しをしてから、、
やっぱり参考にしたい
実際に使ってみた人の
声を拾っていきます。
。。さらに、効果的な
使い方やお得なセールの
情報などについても
話していきますね♪
イマニ 洗顔 & クリームの効果・特徴って?
・ニキビができやすい
・かつ敏感肌
の人って、
ニキビケアで
悩んでる人が
多いんじゃないでしょうか?
毛穴の汚れを
ごっそり系の
洗顔とかピーリングとか
を使うと
やっぱり肌に刺激を
感じてしまって
逆効果になりかね
ませんからね。。
そんな悩みを
持った人に注目されてる
スキンケアが、この
imani(イマニ)。。
いったい、どういった
特徴や見込める効果が
あるのかと言いますと、、
「ジェル洗顔」と「クリーム」のシンプルケア!
まず、イマニが
こだわってるのが、
★ジェル洗顔とクリームの
シンプルケア
でニキビケアを
するというコト。
デリケートな肌にとって、
何度も行うスキンケアの工程は、
- 1回1回が肌摩擦になる
- それぞれのアイテムに添加物が入ってる
- ケアのつもりが逆に刺激に…
ってコトで、
逆効果になってるコトも
多いんですね。。
なので、イマニは、
「必要最小限のケア」で
肌への負担が少なく、
かつ、ケアすべきトコロは
しっかりとケアする
って設計で作られてるんです。
植物由来の独自成分でケア
。。で、イマニの
スキンケアは、
★imaniソリューションシステム
という独自処方の
複合成分を配合して
ニキビ&敏感肌を
ケアしてくれるって
設計になってます。
- シラカバ樹液
- ティーツリーエクストラクト
- 白柳樹皮エキス
という植物由来の
成分を使って、
ニキビケアをサポート
してくれるんです。
もちろん、これだけじゃなくて、
それらの成分をサポートする
★植物由来のエキスも8種類
配合されて、
相乗効果で、肌を健やかな
状態に導いてくれるんですね。。
「優しく汚れを落とす」「バリア機能を補う」
全体的に見ると、
基本的な機能としては、
■優しく、でも、しっかりと汚れを落とす
↓
■しっかりと潤いを与える
↓
■肌のバリア機能を補ってくれる
っていう構成に
なっていると
個人的には感じています。
結局のトコロ、
敏感肌のニキビケアにとっては
あれこれ成分を配合するのではなく
この基本をキッチリと
シンプルにこなすコトが
肝心なのかなぁ~って
思いました♪
敏感肌だとニキビはくり返してしまう?
。。ま、「敏感肌」といっても
いろいろあるとは
思うのですが、
共通して言える
大きな特徴としては、
■肌のバリア機能が乱れてる
場合が ほとんど
だと思います。
バリア機能がしっかり
してると、
- うるおいを閉じ込め
- 外部の刺激からも肌を守ってくれる
構造になってるのですが、
これが乱れてしまうと、逆に
- 乾燥しやすく
- 外部の刺激からも弱い
状態になってしまうんです。
肌が乾燥してしまうと、
脳は、乾燥を防ぐために
余分な皮脂を出すように
指令をしてしまい、
それがニキビの原因に
なるとも言われてますね。
つまり、この状態で、
殺菌や消毒メインの
ニキビケアをしてしまうと、
肌がまともに刺激を
受けてしまい、
バリア機能の低下が進み、
肌が乾燥し、
また脳が余分な皮脂を出し、、
って悪循環に
陥ってしまう可能性が
あるワケです。
そういった意味でも、
イマニが考えてる
- 低刺激で
- 「汚れを落とし」「潤いを与え」「バリア機能を補う」
- シンプルなケア
っていうのは、
ニキビ & 敏感肌の人に
とっては、理にかなった
ケアの方法だって思います。
イマニ 洗顔 & クリームの口コミって?
そんな特徴を持った
イマニのスキンケア
なんですが、、
やっぱり気になるのは、
実際に使ってみた人が
どんな感想を言ってるのか、、
その口コミですよね。。
チェックしていきますと、、
・ジェル洗顔がとても
気に入りました!肌の上で泡立ってくれるので
なじませやすいし、泡切れもいいです!(^o^)
忙しい朝とかでも使いやすいですね…
・クリームは、
パール粒くらいで と~っても潤って
くれるので驚きです…使用感も
よく、潤ってるのに表面はサラっとしてるので、
化粧ノリもよくなります…
・最初は この2ステップの
ケアで大丈夫か不安でしたが、
小さな吹き出物が わりとすぐ
ひいたと思うので、それ以降
愛用しています♪
・柑橘系の香りが
とってもいい~!いつも癒やされてます(*^^*)
・使い続けてると、
肌の調子が良くなって、
すっぴんでもキメが整って
しっとりした肌になってきたって
感じてます…
という風に高評価の
声がたくさんありました!
- 使用感・香りがいい
- しっかり潤う
- 肌・ニキビの状態が良くなった気が…
という形で、
あらゆる面で
死角のないスキンケアに
なっているって
印象を受けました。
ニキビ & 敏感肌の人なら
使ってみる価値は
十分にあるアイテムかな、、
って思います♪
※これらの口コミは、
すべて個人の感想になります。
効果には個人差が
出るので、注意して下さい。
悪い口コミってないの?
あまりに良い口コミばかりを
紹介してると
「嘘?」「怪しい・・・」
って思われるかも
なので、、^^;
悪い口コミも
探してみました。
新発売なので、数は
かなり少ない、、っていうか
ほとんど なかったのですが、
ネット上では次のような
口コミを見つけるコトが
できました。
・今使ってるスキンケアと
組み合わせようとすると
やり方が難しいですね…
イマニだけでは、保湿が
物足りなく感じます…
・クレンジング効果のある
モノがラインに欲しかった…
。。たしかに、
イマニは、
■洗顔 → クリーム
の2ステップで
スキンケアが完結するように
設計されているので、
・クレンジングを別に用意する必要がある
・今まで過度なスキンケアをしてた人には不安
って面がど~しても
あるかもしれませんね。。
場合によっては、
段階的にイマニの
スキンケアに近づけるように
した方がいいかもしれません。
(いきなり工程を
減らすと肌が その
変化についていけない
現象が起こったりするため)
イマニ スキンケアの使い方
。。では、この
イマニのスキンケアの
使い方について、
みていきましょう。
洗顔(クリアジェルウォッシュ)の使い方
まずは洗顔ですが、
こちらは、
■水かぬるま湯で
顔を濡らした状態
で使うのが正解のようです。
1回の目安量は、
■サクランボ粒大くらい(直径2cmくらい)
ですね。。
これを手に取ったら
「泡立てずに」
そのまま顔に
乗せてあげます。
。。で、マッサージ
するように広げていくと、
自然に泡立ってくる
形になります。
顔全体を泡で
包み込むような
形になったら、
あとは、丁寧に
水かぬるま湯で
洗い流せば完了です。
すすぎの時も、
なるべく肌を
こすらないように
気をつけてあげて
下さいね。
バランシングモイストクリームの使い方
。。で、
クリアジェルウォッシュで
顔を洗ったら、その後に
バランシングモイストクリームを
使っていきます。
1回の目安量は、
★パール粒大くらい(直径1cmくらい)
です。
これについては、
顔全体に伸ばし、
よくなじませる。。
(優しくハンドプレスを
してあげても
良さそうですね)
って形でOKです。
。。と、これで
スキンケアも
完了というコトで、
工程が少ないので「時短」にも
なっていいですね♪
イマニ 洗顔&クリームの販売店は?
。。では、次に、この
イマニ 洗顔 &クリームの
販売店について、みていきましょう。
あくまでも、今日時点
(2020年1月21日)の
情報なので、ご注意下さい。
今、チェックしてみたのですが、
ネット大手通販の
「楽天」や「Amazon」でも、現状
- 楽天:取り扱いなし
- Amazon:取り扱いなし
というコトで、
販売店は扱っておらず、
今購入できるのは、
どうやら、公式ページのみ
のようです。
公式ページなら、
「定期お届けプラン」
っていう名前の
定期コースが、やっぱり
お買い得ですね。。
- クリアジェルウォッシュ:100g
- バランシングモイストクリーム:40g
が、通常6160円の
トコロ、初回は、
★2,800円(税別・送料無料)(税込3080円)
で購入できるんです!
2回目以降も、5420円で
買えるので、やっぱり
お買い得になりますよ。
さらに、「定期コース」
という名前になっていますが、
継続条件などはなく、
1回でも解約が可能な点も
かなりうれしいトコロですよね。。
。。で、さらにさらに
60日間の返金保証の制度まで
付けてくれるっていう、、
まさに「うれしい
システムの全部盛り」って
感じですね。笑
とっても買いやすいと思います♪
イマニ 洗顔 & クリームの全成分は?
。。では、最後に
このイマニ 洗顔とクリームの
全成分を掲載しておきます。
■imani(イマニ)クリアジェルウォッシュ 全成分
水、ラウリルヒドロキシスルタイン、スルホコハク酸ラウレス2Na、ココイルグリシンK、アクリレーツコポリマー、ラウリルスルホ酢酸Na、グリセリン、安息香酸Na、カプリリルグリコール、コカミドMEA、香料、クエン酸、塩化Na、硫酸Na、水酸化K、ヤシ脂肪酸K、EDTA-4Na、コーンスターチ、結晶セルロース、スクロース、マンニトール、BG、デキストリン、温泉水、水添レシチン、マイカ、酸化チタン (CI 77891)、DPG、シラカンバ樹液、酢酸トコフェロール、セイヨウシロヤナギ樹皮エキス、酸化鉄 (CI 77491)、ラベンダーエキス、リンゴ果実水、アルテア根エキス、メボウキ花/葉エキス、ドクダミエキス、ティーツリー花/葉/茎エキス、酸化スズ、ローマカミツレ花エキス、ウイキョウ果実エキス、ローズマリー葉エキス、リモネン、リナロール
■imani(イマニ)バランシングモイストクリーム 全成分
水、グリセリン、シクロヘキサシロキサン、プロパンジオール、カプリン酸ポリグリセリル-4、1,2-ヘキサンジオール、水添ポリデセン、パルミチン酸セチル、水添オリーブ油ステアリルエステルズ、トリ(カプリル酸/カプリン酸)グリセリル、ステアリン酸ソルビタン、(アクリレーツ/アクリル酸アルキル(C10-30))クロスポリマー、イソヘキサデカン、スクワラン、BG、ステアリン酸トリデシル、水添野菜油、パンテノール、トリメリト酸トリトリデシル、ホホバエステル、香料、(アクリロイルジメチルタウリンアンモニウム/VP)コポリマー、マデカッソシド、ステアリン酸ポリグリセリル-10、トロメタミン、ヘキサ(カプリル酸/カプリン酸)ジペンタエリスリチル、水添オリーブ油不けん化物、ヒアルロン酸Na、EDTA-3Na、加水分解ヒアルロン酸、シラカンバ樹液、温泉水、ラベンダーエキス、ツボクサ葉エキス、リンゴ果実水、アルテア根エキス、メボウキ花/葉エキス、ドクダミエキス、β-グルカン、安息香酸Na、ローマカミツレ花エキス、ウイキョウ果実エキス、ローズマリー葉エキス、トコフェロール、デキストリン、ティーツリー花/葉/茎エキス、セイヨウシロヤナギ樹皮エキス
。。ちなみに、
- アレルギーテスト済み
- ノンコメドジェニック試験済み
となってますが、
すべての人に
「アレルギーが出ない」
「ニキビができない」
というワケでは
ありませんので、やっぱり
敏感肌の人であれば、
パッチテストはした方が
いいと思います。
副作用や刺激の心配はない?
。。で、さらに、
副作用の心配をしている人も
いるようですが、基本的には
イマニの洗顔&クリームは
医薬品ではなく「化粧品」
ですので、副作用の心配は
それほど必要にならないと
思います。
刺激については、
さっきも話しましたが
無添加にこだわり、
「アレルギーテスト済み」に
なっていますが、
まれにアレルギー反応が
出る人もいないとは
限りませんので、
パッチテストは推奨ですね。
イマニの定期コースの解約方法は?
「定期コースが かなり
お買い得なのは
分かったけど、
スムーズに解約できるのかが
不安で・・・」
そう考えて、
定期の購入に踏み切れない
人もいるようですね。
そんな人のために
イマニの定期コースの
解約の方法について
話しておきます。
ポイントとしては、
次の3つになると思います。
- 継続条件に決まりはなく1回の購入から解約が可能
- 次回発送予定日の10日前までに連絡
- 連絡はカスタマーセンターに電話連絡
このポイントを
守っていれば、
スムーズに解約が
できると思います♪
返金保証があるので試しやすい♪
。。あと、イマニの
定期コースは、継続条件の
決まりがなく、解約しやすいのですが、
さらに返金保証の制度もあるのが
親切ですね。
商品受け取り後60日以内という
期間の設定も長めになっています。
その他の条件については、
公式ページで よくチェック
しておいた方がいいですね。
イマニ 洗顔 & クリームの販売会社は…
。。では、次に、この
イマニの洗顔料とクリームを
販売してる会社についての情報を
載せておきますね。
販売会社名 | エフエムジー&ミッション株式会社 |
---|---|
住所(本店) | 東京都港区新橋1-5-1 |
電話番号 (カスタマーセンター) |
0120-292-000 (平日9:00~20:00) |
旧社名が「エイボン・プロダクツ株式会社」で
2019年9月1日より現社名
「エフエムジー&ミッション株式会社」に
なったようです。
- 化粧品
- サプリメント
- ファッション関連
と わりと手広く
アイテムを開発していて、
そのアイテム数も
そこそこ多いです。
わりと大きな
しっかりした会社っていう
印象を持ちましたよ♪
imani(イマニ)のメリット・デメリット
。。では、いろいろ
話してきたトコロで、
このイマニ 洗顔&クリームの
メリット・デメリットについて
まとめていきます。
◎◎メリット
- ニキビ&敏感肌の人向けに作られたスキンケア
- 低刺激&優しいケアにこだわって設計
- 工程を減らし肌摩擦も軽減
- ケア成分には自然派成分を多く採用
- 2STEPで完了するので時短や節約にもなる
- 初回50%OFF・縛りなし・返金保証と定期の買いやすさは◎
××デメリット
- クレンジングは別に用意する必要がある
- 過度なスキンケアに慣れた人は段階を踏んだ方がいい場合もあるかも
「過度なスキンケア」や
「殺菌・消毒中心のニキビケア」が
余計に肌トラブルやニキビの
悪循環を引き起こしてる場合には、
この「イマニ」の洗顔とクリームに
変えるコトで、肌本来のバリア機能に
導くコトができるかも、、
って思いますね♪
イマニのスキンケアは「こんな人におすすめ!」
では、次に、この
イマニの洗顔&クリームは
「こんな人におすすめ!」っていう
話しをしますと、、
★★イマニは「こんな人におすすめ!」
- ニキビ肌&敏感肌で悩んでる人
- 今のニキビケアでは効果を実感できない人
- 今のニキビケアに刺激を感じている人
- 低刺激にこだわったニキビケアを探している人
- 洗顔・スキンケアでも刺激を感じるモノが多い人
- 肌は乾燥ぎみなのにニキビがよくできる人
。。この中でいくつか、、
とくに複数が当てはまる人なら
イマニの洗顔とクリームは
試してみる価値が十分にあるって
思いますよ。。
まとめ
バリア機能が乱れ、
敏感肌に傾いて
しまってる人で、
さらにニキビができやすい
っていうのは、
なかなかケアが難しい
んですね。。
そんな人にとって
「低刺激」と「シンプルケア」に
こだわった「イマニ」の
洗顔とクリームは、
試してみる価値は
十分にあるアイテムだと思います。
さらに、
「かなり試しやすい」って
いうのもポイント高いかな、、
と わたし的には思ってます。
ぜひイマニのシンプルケアを
実践してみて、
すっぴんにも自信を持てる
ほどのツルつや肌を
目指してみてくださいね♪